松阪歴史文化舎(旧長谷川家・旧小津家・原田旧宅)ブログ
2019年4月から松阪市魚町、本町、殿町で旧長谷川治郎兵衛家と旧小津清左衛門家、原田二郎旧宅を管理・運営しています。
ページビューの合計
2021年9月17日金曜日
9月14日 棉の木に実が開いてきました。
鉢に植えている棉の実が弾けて綿が見えるようになってきました。まだ、硬い感じです。
今年は、サルスベリの花がまだ咲いています。これも休館中で皆様には見ることができません。
庭園の右奥のモミジの木ですが、秋になると色が変わります。この時期は、黄緑のきれいな色をしています。
9月9日 庭木の剪定をしてもらいました。
橋本庭松園さんに旧長谷川治郎兵衛家の庭は、お世話になっています。
今回は3名の方に来てもらいました。2日かけてこの時期に必要な庭木を刈ってもらいました。
9月9日 この日も旧長谷川治郎兵衛家の資料整理をしました。
臨時休館日なので気兼ねなく資料を広げられます。
たくさんの資料を目録と照らし合わせ、丁寧に整理をしてもらいました。
9月8日 旧小津清左衛門家のヤブランが咲きました。
向座敷の前の庭のヤブランが薄紫の花をつけました。
休館中なので残念ですが見ることはできません。
キジバト(ヤマバト)の子どもも巣立ったようです。のぞいて見ると親子共々見かけませんでした。
2021年9月8日水曜日
9月8日 旧長谷川治郎兵衛家でもらった月下美人の花が咲きました。
深夜に一晩だけしか咲きませんので、自宅で管理しました。3年目にやっと咲きました。とても、良い香りがします。
1日前は、6つも咲きました。苗を育てていますので、興味のある方には、紅葉の苗の配布の時期に差し上げる予定です。
9月5日 藍の花が咲きました。
藍の花はねじり花のようですが、とても可愛い花です。
和棉の花です。蟻の姿も見えます。
クチナシの花も咲きました。ちょっと季節は違います。
雨が降った後ですので、苔が元気です。
楠の木の根元に茸(きのこ)が生えてきました。
9月2日 強い雨が降りました。
最近、日本は集中して大雨が降るようになりました。夕立より多い雨が、一遍に降ります。スコールに近い気がします。
直ぐ、小雨になります。
良いこともあります。庭園の池の水嵩(かさ)が増え、水生生物には恵の雨です。
9月1日 旧長谷川治郎兵衛家の庭の様子を撮りました。
旧長谷川家の棉が随分育ちました。淡い黄色の花とややピンクの花を付けました。
サルスベリも花としては、最後になってきました。
睡蓮の咲く時期は8月までですが、1輪だけ咲きました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)