随分、近くからも撮影してもらったのでどのように映っているのか楽しみです。5組67体の雛人形です。
その後、旧長谷川治郎兵衛家へも来ていただき、12組141体の華やかな姿を撮影してもらいました。行政チャンネルで3月1日、2日、3日の毎時0分から放送されるそうです。我が3施設では、全18組223体があります。3月3日まで展示しています。
随分、近くからも撮影してもらったのでどのように映っているのか楽しみです。5組67体の雛人形です。
その後、旧長谷川治郎兵衛家へも来ていただき、12組141体の華やかな姿を撮影してもらいました。行政チャンネルで3月1日、2日、3日の毎時0分から放送されるそうです。我が3施設では、全18組223体があります。3月3日まで展示しています。
華やかな様子を写真に撮ってもらいました。数が多いだけでなく、この建物に相応しい豪華な飾りを紹介していただく機会に感謝しています。
帰りがけに、綿繰りの様子も見ていただきました。今日は、クマのぬいぐるみのような茶色い綿の種を採っているところでした。
綿繰り機は、2本のローラーの間に実綿を送り込み、固い種だけを絞り出す仕組みになっています。この種は、4月から旧長谷川治郎兵衛家と旧小津清左衛門家、原田二郎旧宅で皆様に無料でお配りする綿の種になります。
まん延防止の措置が出ている間は、お客様が少ないので、少しずつ作業を進めます。5月ぐらいがまき時ですので、それに間に合うように用意をします。窓口で無料で配付をします。ご興味のある方は、4月になったら、窓口にきてください。
旧長谷川治郎兵衛家や旧小津清左衛門家、原田二郎旧宅では、少し前から18組のお雛様を見ることができます。
「第16回 松阪まちなかお雛さま祭り」のチラシをお示しの方には、割引の入館料で見学してもらっています。
カモがいなくなって、しばらく経ちます。気温が低くなったからでしょうか。
写真を撮る姿がシルエットで映っていました。
旧長谷川治郎兵衛家の歴史やコロナで休んでいる「機織り実演」のお話を聞いてもらったり、「千両箱」の重さの体感も経験していただいたりしました。
丁度、雛人形を飾っているのでその様子も見ていただきました。
今となっては、珍しい駕籠もカメラに収めてもらいました。放送は2月19日(土)9時からです。ホームページでは、放送終了後に「ゲンキ3ネット」で紹介されるそうです。
豪華な長谷川家のひな飾りを是非ご覧ください。
玄関を入ったところから様々なひな飾りを展示しています
様々なものを用意しています。
旧小津家では、少し古いタイプを御用意しました。
見比べてください。3つの施設全部で18組を展示しています。
原田旧宅でも豪華なものを展示しています。