ページビューの合計

2022年5月1日日曜日

4月30日 糸紡(つむ)ぎ体験講座を持ちました。
原田二郎旧宅でゆうづる会のみなさまの協力で糸紡ぎをしました。事前に予約してもらった5人の方に綿から種を採る「綿繰り」をして貰いました。

綿のコットンボールの中には、種が入っています。それを手でとっていたら時間がかかる上に上手く綿のふわふわの部分と分ける事ができません。綿繰り機を通すことによって非常に軽快に種が取れます。

種を除いた綿の部分を糸車で糸にしていく作業は、熟練すると不思議と次から次に糸になっていきます。「よりを掛ける」作業で綿の繊維がよじれて丈夫に繋がっていきます。
 
 
 
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。) https://matsusaka-rekibun.com/
 
 
 
 
 
 
 

2022年4月26日火曜日

4月26日 関守石(せきもりいし)を作りました。
関守石とは、茶庭や露地の飛び石等に置いてシュロ縄で十文字に結んである石のことです。この石が置かれてあると「これより中に入ることは遠慮されたい」の意味があります。

これが置いてある先に、出入りを遠慮してもらうための印として関守の役をもたせたためにこの名前がついています。止め石、留め石、踏止石(ふみとめいし)とも呼ばれています。これらは、作り方を学んで作った事務長の力作です。

この二つは、私も見よう見真似で案内板を風で倒れないようにする重しにするために作ってみました。

シュロ縄が思ったより硬くて、思うように結べません。石も丸い方が、十字の結び目が動かなくてよかったように思います。一先ず、重しの役割ができそうです。

このように案内板の足の部分におきました。すこぶる調子が良いですね。風で倒れることはありませんし、趣きもあります。

拡大するとこのような感じです。とても気に入っています。尖(とんが)ったところの棕櫚縄が外れやすいのが難点です。
 
 
 
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。) https://matsusaka-rekibun.com/
 
 
 
 
 
 
 

2022年4月24日日曜日

4月23日 原田二郎旧宅の防犯カメラを充実させました。
4カ所の防犯カメラの追加をしました。録画機能もありセキュリティを向上させました。

管理員室で確認します。モニターにもくっきりう映ります。

かなり、高性能になり守備範囲も広くなりました。

庭の平戸ツツジに眼を奪われますが、建物の上の方に設置しています。庭もカバーして不審者の侵入を記録します。
 
 
 
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。) https://matsusaka-rekibun.com/
 
 
 
 
 
 
 

2022年4月19日火曜日

4月19日 原田二郎旧宅で今日から「近代松阪の先賢 土居光華」の展示が始まりました。
政治家であり、漢学者、文筆家とししても活躍しました。飯高や飯野、多気郡長と代議士を経て、松阪市殿町に住み本居宣長の奥墓(おくつき)の保存活動を展開し松阪の発展に尽くした人物です。

今回は、御子孫の方から硯をお借りしました。この硯といれものの「四君子螺鈿蒔絵硯箱」は、土居光華が普段使っていたものだそうです。東京から送ってもらたものです。

昨年12月に松阪市に寄贈されたものを中心に個人蔵のものや今回が初めて展示されるものなど興味はつきません。この絵は、「白衣観音図」です。8月14日まで展示します。
 
 
 
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。) https://matsusaka-rekibun.com/
 
 
 
 
 
 
 
4月18日 旧長谷川治郎兵衛家の大正座敷を使って写真撮影がありました。
この日は昼まで雨が降っていましたが、昼からほとんど止みました。室内の撮影が中心に進みました。

カメラマンの永作さんも和服で撮影に臨んでくれました。

雨も上がって、大正座敷の前の庭でも撮影をしてもらいました。苔も一段と美しい状態でした。
 
 
 
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。) https://matsusaka-rekibun.com/
 
 
 
 
 
 
 

2022年4月16日土曜日

4月16日 忍たま乱太郎のみなさんに来てもらいました。
旧長谷川治郎兵衛家の離れ座敷を9時から午後5時前まで、お借りしてもらいました。室内で撮影をされていたので、ぜひ外に出ていただけるようお願いしました。

「灯籠の後ろから覗(のぞ)いてもらえませんか。」という注文にも応えていただきました。新緑の日本庭園でも、とても良い姿がとれました。

縁側でポースを決めてもらった時、後ろを通る小さなお子さんがとても喜んでいました。
   
 
 
 
 
 
●5月7日(土)人力車が走ります。参加者募集中です。
北原美希さんと河内久美子さんの企画です。新緑の松阪を人力車で巡りませんか。申し込みはこのQRコードにアクセスしてください。
 
 
 
また、QRコードが読めないときの申し込み先は、 https://www.facebook.com/jinrikisyanijiiro/ です。
 
 
 
 
 
 
 
●5月1日から始まる原田二郎旧宅の甲冑体験をしませんか。こちらも参加者募集中です。
   
 
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。) https://matsusaka-rekibun.com/
 
 
 
 
 
 
 

2022年4月14日木曜日

4月14日 旧小津清左衛門家で結婚式の前撮りがありました。
和風が好きだというお二人の姿がとてもよくお似合いでした。

直三衣装店さんの専属カメラマンの言葉がけにごく自然な姿がカメラに収まっていきます。とても素敵なお二人でした。
 
 
 
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。) https://matsusaka-rekibun.com/