今回の訪日交流は、貴州省仁懐市における優良な企業の国際化発展を促進することであり、多様な交流と連携を通じて「仁懐醤香白酒」の国際競争力および認知度の向上を目指すものでした。特産品文化と観光産業の融合・商品開発の共有も話題になりました。
松阪の歴史と文化を知ってもらった後、茶遊膳 茶重 塚本氏のお話もありました。後で交流会を持ち、四日市の宮崎本店に移動でした。名古屋本社のエイベックスさんにお世話になりました。
(「松阪歴史文化舎」のホームページは、こちらです。) https://matsusaka-rekibun.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿