ページビューの合計

2020年11月24日火曜日

11月23日 旧長谷川治郎兵衛家で魚町の山の神の行事がありました。
山の神祭りは、子どもの祭りとして松阪では盛んに行われていました。本居宣長も、宝暦9年(1759)、13年、安永5年、天明5年、寛政5年に当番を勤めました。その頃、子どもは35人~36人だったそうです。

今年は1人ですが、地域の皆様とともに旧長谷川家の庭園で続けています。

隣の「まどゐの館 見庵(けんあん)」では、宇田荻邨(てきそん)の絵を飾りお祭りをしました。荻邨は、魚町に生まれ京都画壇を代表する日本画家として活躍した人です。日本芸術院会員でした。

この「魚一山神社真景図」は魚町1丁目の公有物ですが、「これは長谷川本家から寄進を受けた」と記されています。
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿