「祇園祭のルーツを探る」とのテーマで京都の祇園社のこと松阪の江戸時代の四天王社のこと、『本居宣長日記』『松坂風俗記』から明治や大正時代までを概観してもらいました。神輿だけでなく山車も7台あったことなど史料を使いお話をしてもらいました。
その後、旧小津清左衛門家の展示室に行き、中戸学芸員から現物をみながらの解説がありました。
どの時代も疫病に対する恐れや何とかしたいという切望が時代を超えて今に伝わっています。松阪の祇園祭りが13日と14日に行われます。新たな思いでこの祭りに参加していただけそうです。
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。)
https://matsusaka-rekibun.com/
(豪商のまち 松阪Webサイト「豪商のまち 松阪」のホームページは、こちらです。)
https://goshonomachi-matsusaka.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿