松阪歴史文化舎(旧長谷川家・旧小津家・原田旧宅)ブログ
2019年4月から松阪市魚町、本町、殿町で旧長谷川治郎兵衛家と旧小津清左衛門家、原田二郎旧宅を管理・運営しています。
ページビューの合計
2021年11月4日木曜日
11月4日 かわいい第一保育園の子どもたちに来てもらいました。
年長さん(5歳)のみなさんです。ドングリを拾いに来て貰いました。
小さなお子さんにとっては、とても広く見えたことでしょう。とても喜んでもらいました。
珍しい葉っぱや小枝や千両の実、セミのぬけがらなどを見つけたら、先生に一つ一つ示していました。
大木の槙(まき)の木の下では、青い実を拾っていました。
池に来ているカモ(鴨)に興味をもったり、ハンミョウの昆虫を見つけたり、楽しい時間を過ごしてもらいました。
11月4日 カルチャーストリートの準備を今日もしてもらいました。
大正期から昭和初期の松阪の貴重な写真をデジタル画像で紹介します。
旧小津清左衛門家の調理場のところでは、特大の掲示用の展示台を用意してもらいました。
秋空に作品が冴えます。微調整をしてもらいました。準備は着々と進んでいます。
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。)
https://matsusaka-rekibun.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿