ページビューの合計

2022年2月22日火曜日

2月22日 松阪市立朝見小学校に出前授業でお邪魔しました。
4年生のクラスで「めざせ!郷土の偉人本居宣長」の授業を行いました。このクラスは、歴史の人物に対してよく知っていたり、興味をもっていたり意識の高さを感じました。

その時の資料も少し載(の)せます。

パワーポイントを使い、本居宣長が11歳から72歳まで住んだ魚町1丁目とその周辺、向かい側の旧長谷川治郎兵衛家についてもふれました。

四季折々の様子も見てもらいました。

社会科副読本『郷土の偉人を知る1 本居宣長』の第2章「本居宣長物語」をいっしょに朗読(ろうどく)したり、説明をしたりしました。

2章で、心にとめてもらいたいことを確認(かくにん)しました。

授業を始める前に知っていることを書きとめて、学習後の違いを自分自身で確認できるようにもしました。

松阪市教育委員会は、市内の子どもたち全員と各家庭に回覧をして「本居宣長さんの教え」を伝えています。この授業でも宣長さん自身のことばを押さえたいと思いました。

学習後の質問もたくさん貰い、このクラスの熱心さが伝わりました。

松阪市の子ども全員が学ぶ「郷土の偉人」の副読本が、今後各学校で活用されることを望みます。また、その偉人たちが活躍し歩いたところを見学する前に呼んでいただければいつでも出前授業をさせてもらいます。
 
 
 
(松阪歴史文化舎のホームページは、こちらです。) https://matsusaka-rekibun.com/
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿